Club jannmu

たとえば電気



こどもの頃、自動車のプラモデル作るときシャーシにあたる部分のパーツにマブチモーター
はめ込んで走らせてたのね。
※この場をかりて、謹んでお悔やみ申し上げます。
プラモデルっていえばタミヤ
モーターっていえばマブチだったのね。
これから夏本番で、また「省エネ省エネ、エアコン控えめに」の季節が来るのだけれど
この方向で行くと電気自動車っていうのは考えにくいよね。
全部の電気を、水力とか原子力とかで賄うなら別だけど、それはそれでまた別の問題有
りだしね。
そういえば、いまだに昔のアメーくるま乗り回して「いいでしょ」とか言ってる人は、もう車と
一緒に脳味噌ごと博物館に殿堂入りだな。ルイフーだもの。考え方が。
そんなわけで、電気はハイ消えた!



投稿日 2007/06/28 Feel something | リンク用URL | コメント (0) | トラックバック (0)

自動車とか電力って政治なんだな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA