Club jannmu

「侘しさについて」ほか

侘しさについて

侘しさって不思議です

いつもいつも、四六時中感じてるわけではないけれど

何かのきっかけで急にではなく、ふと感じます

寂しさほど切羽詰った感じでなく、物足りないより複雑な感情 です
儚さに似てるけど決して淡いものでなく、少し濁ってい るように思います

侘しさはあまり好かれないけれど、私にとってほんの少しだけ 甘くて
長居をしなければ落ち着く場所でもあります

侘しい足音だとしてもそれが聞こえたとき、もしかしたら私はまた

別の感情を抱くかもしれません

原文 2008/01/29

小冊子「janの魂Ⅱ」に収録。(2013年)

2025年 ノー・ウォー横浜美術家の集い展に出展。

 そのころ、「侘しい女の会」というヘンテコな名前の会があって、その門をたまたま叩いたことがあった。(下心はなかった。笑)この会の管理人さんに入会を申し込むと、「いきなりでは駄目なの、何か書いてね」ということだったので、その場で書いて読んでもらって、入会させていただいた。入会して部屋を覗いてみると、閑散としていてまさに侘しい感じが漂っていた。人の出入りは殆どないようだった。その会にはそれ以来行っていない。

広辞苑 第四版によれば、

 読み方:わびし・い

①力が抜ける感じである。②心細い。頼りない。物悲しい。③くるしい。つらい。四苦八苦する。④暮らし向きがみすぼらしい。貧しい。⑤やりきれない。困ったことだ。閉口する。⑥おもしろくない。つまらない。⑦物静かである。心さびしい。

 このほか、「侘しいは状態、寂しいは感情」など、ネットで調べるといろいろな解釈が載っている。

 「侘しい」というとても抽象的な言葉それ自体を、どうやって説明しようかと私の(言葉としての)「侘しさ感」みたいなことを書いたが、18年たった今読み返すと、私としてはこれ以上を、やはり言葉では表現できないと思うのだ。

 先日は鎌倉までの自転車散歩を書いたが、散歩をスケッチした絵として、それを文字で表現しようとしているつもりだ。散歩しながら撮影した写真をスライドショーで鑑賞するようなイメージ。熱交換は「生きる」こと

 「侘しい」という感情を外側から見て、「寂(さび)しさ」「儚(はかな)さ」や「ふと」「濁った」などの言葉で輪郭やリズムや色を与えた。虚しさなど他にもそれらしき言葉は浮かぶのだけれど、結局それらは輪郭に過ぎず、「侘しさ」を内面から表現することはできない。しかも感情は人それぞれ違うし、同じ人でもその時々でうつろうのが感情や感覚。そういう意味で、言葉には限界がある。言葉では伝わらないが、言葉以外の何かで伝えることはできないかと考える。

 絵画や音楽にはそれがあると思う。なので、能書きばかりの絵画はつまらないし、歌詞のある音楽もつまらない。私がずっと洋楽ばかり聞いているのは英語がわからないからで、最近英語が聞き分けられるようになってしまったので、洋楽も面白くない。「言葉に変換できる意味」が邪魔になる。音楽を純粋に音として聞くとき、言葉(歌詞)の意味が邪魔になるのだ。が、歌詞も音楽として聴くことも覚えた。一番わかりやすいのが単なる声としてのスキャットとかハミングやウーアーのバックコーラスだが、詞を歌っていても聴く側として意味を排して聴くこともできる。そのとき「風のささやき」や「鳥の歌声」が、その言葉から離れて真理としてダイレクトに心に感ずるようになるのだろう。

 それをやると、日本語も英語も他の言語も関係なくなり、ヴォーカルの実力(感情表現)が理解できるようになる。(各国言語の聴覚的な抽象化)

 ここまでくると、人間の(歌)声から何等かの真理が聞こえてくるようになるだろう。(少し大げさに書いた)

 話が逸れたが、それでも言葉を使った表現でなんとか伝える営為を少しずつでも続けたいと思っている。

 先日19日に終了したノー・ウォー横浜展に出展した他の作品を別ページに公開しました。

The compass of senses

Erasing that can be converted into words

It’s just picture

必然と偶然の中の自然

未必の故意

 2ステップで会員になっていただき、作品制作のための少額の資金援助をどうかお願いいたします。

STEP 1

▼会員登録

会員登録

上記からサインアップしてご自分のアカウントを作成してください。ユーザー名はお好きな英数文字、アカウント作成にはメアドは必須です。姓名はニックネームでもご登録は可能です。

STEP 2

上記で会員登録後、サイトTOPページからサインインして下記の決済ページよりご入金をお願いします。

▼お支払い

決済ページ

330円/月です。1か月分からいくつかのお支払い方法を用意しております。

*詳細は「会員登録のご案内」をお読みください。

先月9月の国別の当サイトへのアクセスです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA