アフリカの大地に住む人々を貧しくしたのはいったい誰なのか?
アフリカの大地に住む人々を貧しくしたのは誰なのか?
厳しい環境ではあれ、アフリカは豊かな大地だったはず。
そこに住み環境に順応して進化を遂げた住人が昔ながらの生活をする背景に、現代建築などが映りこむとなぜか貧しく見える。これは明らかにこちら側から見た価値観だ。
しかし現代建築やそれに伴う生活様式などが、かえって彼らを貧しくしたとは考えられないだろうか。
彼らの一部はアメリカに渡り奴隷にされたが、その子孫の魂に「彼方地平線に沈み入る大きな太陽」などの記憶が残っているだろうか。
人間は近代以前には戻れないだろう。
戻れないからこそ、立ち止まって考えることが必要だ。
戻れなくても、立ち止まって考えることはできる。
それが原住民サミットを所望している意味だ。
寒冷地や熱帯地など、極限の厳しい環境下で進化を遂げた原住民の知恵が、これからの世界を救うことになるだろう。
2016/06/09