Club jannmu

私的画像の見方①

この画像を3秒間を見て「何が写っていたか」を記憶して下さい。記憶したら画像を手で隠して見えなくしてください。

何が写っていたでしょうか?

それじゃ今度は、画像をよく見て写っているのはナニと何となにか。言葉で声に出して言ってみてください。

今度は、写っている何かの特徴(色や形その状態)を考えて下さい。

あの葉っぱは桜の葉だ!・・・さてどうでしょう?

葉っぱが裏返しになってる!・・・確かに。

葉っぱが少し枯れた色をしてる!・・・確かに。

今度は写真を写した日の天気を想像してみてください。気温も想像してみてください。想像は自由です。

写真が下手くそ? ・・・そうですか(悲)。あなたがこの写真が下手だと思うのは何故でしょう。それを言葉で説明してみてください。その辺気軽にコメントをくださると有り難いです。

臙脂(えんじ)色をカーキ色と間違えるヤツが真犯人だ!・・・それは刑事のトヨエツに事情聴取してください。

このピンボケ失敗写真。ピントが合っている部分が1カ所ありますが、そこに写っているのは何でしょうか。

このとおり、写真の見方はいろいろあります。これはひとつの例として書きました。なんとなくお分かり頂けたでしょうか。あとはご想像にお任せします。

撮った写真がピンボケのときにする「言い訳」のご紹介でした。

コメントは受け付けていません。